詞玉橋(読み)コトバノタマハシ

精選版 日本国語大辞典 「詞玉橋」の意味・読み・例文・類語

ことばのたまはし【詞玉橋】

  1. 江戸中期の語学書。二巻。富樫広蔭著。文政九年(一八二六)成立、以後弘化三年(一八四六)までたびたび修正。明治二四年(一八九一)刊。品詞を言(名詞)、詞(動詞・形容詞)、辞(助動詞・てにをは)の三種に分け、主として活用の係り結びについて説く。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む