認定TLO

産学連携キーワード辞典 「認定TLO」の解説

認定TLO

認定TLO」とは、国立大学など、国の研究機関の持つ国有特許を事業として取り扱うことのできるTLOを指す。「認定TLO」は申請者の属する省庁によりその事業に対する認定を受けることによって、その事業を行うことができる。認定機関の例として、関西TLO(文部科学大臣認定TLO)、(財)日本産業技術振興協会 産総研イノベーションズ(経済産業省認定TLO)、ヒューマンサイエンス技術移転センター(厚生労働省認定TLO)、AFFTIS アイピー(農林水産大臣認定TLO)などが挙げられる。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む