故事成語を知る辞典 の解説
読書百遍、義自ずから現る
[使用例] 昔の人は「読書百遍、意自ずから通ず」といった。百遍も読まなくとも、何しろ時間があり余っているのだから、せいぜい3回くらい読めばおぼろげながら筋がわかってくるし[福原義春*教養読書|2018]
[由来] 「三国志・
〔異形〕読書百遍、意自ずから通ず。
出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報
出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...