課題図書(読み)かだいとしょ(その他表記)assigned reading book

図書館情報学用語辞典 第5版 「課題図書」の解説

課題図書

(1)学校における読書指導一環として,休暇期間中などを利用して読むことを推奨した図書.個別の学校で選択する場合もあるが,読書団体や図書館関係団体が指定し,読書感想文対象とすることも少なくない.(2)大学授業における必読図書.大学図書館では,これを指定図書として扱っている場合がある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む