諏訪後貝塚(読み)すわじりかいづか

日本歴史地名大系 「諏訪後貝塚」の解説

諏訪後貝塚
すわじりかいづか

[現在地名]いわき市小名浜諏訪町 諏訪後

小名浜おなはま湾に向かって北から南に延びる丘陵裾部の緩傾斜面に立地する。標高約三メートル、南に開け、目の前を小名川が南東に流れる。諏訪神社西側斜面および北側に貝の散布がみられたという。第二次世界大戦後、神社西側の道路工事に伴い、人骨貝輪が発見された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android