諸岡別府(読み)もろおかべふ

日本歴史地名大系 「諸岡別府」の解説

諸岡別府
もろおかべふ

壱岐にあったとされる別符。観応三年(一三五二)二月日写の安楽寺領注進状案(太宰府天満宮文書)壱岐島の「諸岡別府」とみえ、二条帥大納言(師基)太宰府天満宮一体化していた安楽あんらく寺に寄進したもので、近年宇野うの御厨の「坂本二四禅師澄印」による押領があったと記されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 なか

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android