20世紀日本人名事典 「謝国権」の解説
謝 国権
シャ コクケン
シェ/グオチュアン*
昭和・平成期の医師 謝国権診療所所長。
- 国籍
- 台湾
- 生年
- 大正14(1925)年6月28日
- 没年
- 平成15(2003)年11月12日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 東京慈恵会医科大学〔昭和24年〕卒
- 学位〔年〕
- 医学博士〔昭和33年〕
- 経歴
- 昭和25年日赤本部産院産婦人科(現・日赤医療センター)に入局。28年同院附属助産婦学校講師、35年同院産婦人科医局長となり、37年開業。この間、精神予防性無痛分娩法の普及に努力。東京都医師会広報委員、世田谷区医師会監事などを務めた。35年性を科学的に解説した「性生活の知恵」を出版。わいせつ表現で出版を差し止められないように木製の人形を使うなどの斬新な手法と「性の営みは美しい」というメッセージが受け入れられ、戦後史に残るベストセラーとなり、それまでタブー視されていた日本人の性意識を変革させたといわれる。他に「結婚の医学」「図解妊娠と出産」、訳書にマスターズ「人間の性反応」「同性愛の実態」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報