精選版 日本国語大辞典 「謡は俳諧の源氏」の意味・読み・例文・類語 うたい【謡】 は 俳諧(はいかい)の源氏(げんじ) 和歌でその文句を「源氏物語」から採ることが多いように、俳諧では謡曲から採り入れることが多いことをいう。[初出の実例]「諷は俳諧の源氏なり」(出典:俳諧・雑談集(1692)下) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by