謹飭(読み)キンチョク

デジタル大辞泉 「謹飭」の意味・読み・例文・類語

きん‐ちょく【謹×飭/謹勅】

[名・形動]つつしみ深いこと。また、そのさま。
「功に誇らず、過を飾らず、平常の―なる有様を以て」〈竜渓経国美談

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 項目

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む