識字プログラム(読み)しきじぷろぐらむ(その他表記)literacy program

図書館情報学用語辞典 第5版 「識字プログラム」の解説

識字プログラム

読み書き能力を育成するための指導計画.識字教育に対する貢献は,欧米公共図書館では,主要な役割一つとされていることが多く専従担当者を配置し,教材を用意し,指導体制を整えている.このような,計画的に実行される便宜全般を識字プログラムと呼び,伸展的なサービスの一つとして位置付けている.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む