警告試合(読み)けいこくじあい

知恵蔵mini 「警告試合」の解説

警告試合

野球において、選手による危険行為に対しプレー中の報復を防ぐことを主目的として警告が発せられた試合のこと。死球乱闘・睨み合いなど、危険なプレーや行為が試合中にあった場合に、球審により「警告試合」であることが宣言される。その後は、通常は退場処分とならない危険球などであっても、審判判断により即その選手を退場させることができる。悪質な場合、他の選手や監督も退場となることがある。死球の当て合いにより宣言されることが多い。

(2017-4-6)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む