警察庁による銃撃事件検証

共同通信ニュース用語解説 の解説

警察庁による銃撃事件検証

7月8日に奈良市で発生した安倍晋三元首相銃撃事件で、警察庁は8月25日、警護の検証・見直し結果の報告書を公表した。元首相が銃撃されたのは「後方の空白」と、警護計画の不備などが要因で、事件を防げた可能性があると指摘。改善策として、警察庁による都道府県警への関与強化を掲げ、基本的事項を定めた新たな「警護要則」を制定した。警察庁長官だった中村格なかむら・いたる氏は報告書を公表したこの日に「人心を一新した新しい体制で臨む」と辞任意向表明。30日付で露木康浩つゆき・やすひろ氏が警察庁次長から長官に就いた。奈良県警本部長の鬼塚友章おにづか・ともあき氏も30日付で辞職した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android