讒嫉(読み)ざんしつ

普及版 字通 「讒嫉」の読み・字形・画数・意味

【讒嫉】ざんしつ

嫉妬して讒する。〔宋史、忠義十、陳東伝〕(李)綱、庶官よりり、獨り大事に任ず。(李)等、疾(にく)むこと仇讎の如く、其の功をれ、~讒嫉至らざる無し。陛下(も)し其の言に聽き、(李)綱を斥(しりぞ)けて用ひざれば~宗の存未だ知るべからざるなり。

字通「讒」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む