谷口正孝(読み)タニグチ マサタカ

20世紀日本人名事典 「谷口正孝」の解説

谷口 正孝
タニグチ マサタカ

昭和期の裁判官 元・最高裁判事。



生年
大正6(1917)年1月28日

没年
平成6(1994)年6月25日

出生地
鹿児島県

出身地
宮崎県延岡市

学歴〔年〕
九州帝国大学法律学科〔昭和15年〕卒

学位〔年〕
法学博士〔昭和31年〕

主な受賞名〔年〕
勲一等瑞宝章〔平成1年〕

経歴
名古屋地裁判事を振り出しに一貫して刑事畑を歩む。昭和33年名古屋高裁判事、38年東京高裁判事、50年宇都宮家裁所長、51年東京高裁判事、54年東京地裁所長を経て、55年最高裁判事に就任。「生産管理事件」「小松川高校生殺人事件」「メーデー事件」などを手がけ、多くの重要事件で反対意見を述べ、最高裁の「一言居士」と言われた。62年1月退官。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「谷口正孝」の解説

谷口正孝 たにぐち-まさたか

1917-1994 昭和時代の裁判官。
大正6年1月28日生まれ。昭和17年判事となり,刑事畑をあゆむ。38年東京高裁判事。メーデー事件の控訴審を担当,47年騒擾(そうじょう)罪は不成立とした。55年最高裁判事。60年の衆議院定数訴訟判決をはじめとして,少数意見を付すことがおおかった。平成6年6月25日死去。77歳。鹿児島県出身。九州帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android