豊後絞り(読み)ぶんごしぼり

事典 日本の地域遺産 「豊後絞り」の解説

豊後絞り

(大分県大分市)
おおいた遺産指定の地域遺産
大分地域は染料に恵まれ、木綿産地でもあったため、中世から近世においてその絞り染めは「豊後絞り」として名産で、特に田郷門田村の「三浦絞り」は全国に広まった。廃れていたが近年再興の取り組みがなされている

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む