豊臣記(読み)とよとみき

日本歴史地名大系 「豊臣記」の解説

豊臣記
とよとみき

三巻

解説 豊臣秀吉一代記上巻秀吉出自から筆を起こし、信長に仕え頭角を現し、本能寺の変以後は信長に代わって国内を平定していく様を記し、中巻で天正一三年八月から第一回朝鮮出兵まで、下巻では第二回朝鮮出兵から秀吉の死去までを記している。

活字本 続群書類従二〇上

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む