貝釧(読み)かいくしろ

精選版 日本国語大辞典 「貝釧」の意味・読み・例文・類語

かい‐くしろかひ‥【貝釧】

  1. 〘 名詞 〙 貝製の腕輪縄文時代では二枚貝に穴をあけ多数をつづり合わせて上腕にはめたが、古墳時代には巻き貝に穴をあけて腕にはめる形式のものが多く、スイジガイを模した青銅製のものもある。
    1. 貝釧
      貝釧

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

世界大百科事典(旧版)内の貝釧の言及

【貝輪】より

…貝殻を加工して作った先史時代の腕輪。貝釧(かいくしろ)ともいう。縄文時代にはベンケイガイ,サルボオ,アカガイなどのやや大型の二枚貝の殻頂部を打ち欠いて孔をあけただけのものや,イタボガキの背面に孔をあけた簡単なものであった。…

【釧】より

…《万葉集》には〈くしろ〉〈たまくしろ〉などの用例があり,柿本人麻呂の〈くしろ着く手節(たふし)の崎に〉(巻1)の歌によって,手節すなわち手首に着装したこともわかる。考古学用語としては,主として古墳時代の遺物にこの語を用いて,材質によって石釧,貝釧,銅釧(かなくしろ)などを区別し,形態によって鈴をつけた銅釧を鈴釧などとよぶ。【小林 行雄】。…

※「貝釧」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android