販売生産性

流通用語辞典 「販売生産性」の解説

販売生産性

販売活動の効率を示すものであるとともに、販売活動の標準化あるいは目標値となるものである。これまで生産工程における生産性と比べて、販売生産性の研究は遅れがちであった。しかし、販売の時代といわれる今日の市場環境では、この販売生産性の向上なくして企業の生産性向上はあり得ない状況におかれている。販売生産性を示す指標としては、施設生産性を示す売場面積、1平方メートル当たり販売高、労働生産性を示す従業員1人当たりの販売高などがある。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android