貯蓄貸付組合(読み)ちょちくかしつけくみあい(その他表記)Savings and Loan Associations; S&L

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「貯蓄貸付組合」の意味・わかりやすい解説

貯蓄貸付組合
ちょちくかしつけくみあい
Savings and Loan Associations; S&L

アメリカの商業銀行相互貯蓄銀行とともに預金金融機関の重要部分を占める金融機関。本来は住宅購入希望者への貸付けを固定金利で行う地域的な金融機関であったが,金融の規制緩和により商業貸付けや変動金利貸付けなども行うことができるようになった。 1980年代初頭の金利上昇やその後の資産拡張政策の失敗から経営が悪化し,全体の6分の1にも上る 500組ものS&Lが事実上倒産状態に追込まれ,その清算救済にあたってきた連邦貯蓄貸付保険公社 FSLIC基金が枯渇した。アメリカ政府は 89年8月に貯蓄貸付組合救済法を施行し,整理信託公社 RTCを設立してS&Lの売却・清算に乗出し,1000億ドルを上回る公的資金を投入して 94年までにほぼ精算を終えた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android