ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「貴婦人故郷に帰る」の意味・わかりやすい解説 貴婦人故郷に帰るきふじんこきょうにかえるDer Besuch der alten Dame スイスの劇作家 F.デュレンマットの戯曲。3幕4場。 1956年初演。経済復興に取残されたドイツの田舎町で,多額の寄付と引換えにかつて自分を捨てた男の処刑を要求する億万長者の貴婦人と,初めはとまどいながらも寄付の魅力に逆らえなくなり,ついにその要求を受入れる町民の姿を描いた作品。グロテスクな絶望的状況を突きつけることで集団責任の問題を提示し,現代人のあり方を問いかけている。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by