きじょう‐しゅキヂャウ‥【貴醸酒】
- 〘 名詞 〙 日本酒の高級酒の一つ。国立醸造研究所で開発された。米と米こうじと酒で造られ、色は濃く味もよい。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きじょうしゅ【貴醸酒】
醸造の際に、使用する水に代えて日本酒を用いてつくる高級な日本酒。とろみがあり、甘く濃醇な味わいに仕上がる。長期保存をしても酒質が保たれ、熟成するほど、なめらかな口あたりになる。新酒の色は無色透明だが、熟成すると琥珀色に変化する。アルコール度数は18度程度。
出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報
Sponserd by 