買越(読み)かいこし

精選版 日本国語大辞典 「買越」の意味・読み・例文・類語

かい‐こしかひ‥【買越】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 商取引で、売り約定よりも買い約定が多い場合をいう。買持ち。
  3. 一定期間における有価証券の買いが売りを上回ること。
  4. 信用取引で、売建てを手じまい、買いに回ること。
  5. 前に売りたてたよりも多く数量を買うこと。〔取引所用語字彙(1917)〕
  6. 売り方が態度を一転し、買い方に回ること。ドテン買越し。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む