精選版 日本国語大辞典 「貸し家」の意味・読み・例文・類語
かし‐や【貸家・貸屋】
- 〘 名詞 〙
- ① 家賃を取って人に貸す家。かしいえ。賃房。〔文明本節用集(室町中)〕
- [初出の実例]「近年分限成者ども、我名代にして家を求めても、借屋の出入をむつかしく」(出典:浮世草子・西鶴織留(1694)二)
- ② 女陰をいう。貸元。→かしもと(貸元)がずるい
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...