精選版 日本国語大辞典 「貸し家」の意味・読み・例文・類語
かし‐や【貸家・貸屋】
- 〘 名詞 〙
- ① 家賃を取って人に貸す家。かしいえ。賃房。〔文明本節用集(室町中)〕
- [初出の実例]「近年分限成者ども、我名代にして家を求めても、借屋の出入をむつかしく」(出典:浮世草子・西鶴織留(1694)二)
- ② 女陰をいう。貸元。→かしもと(貸元)がずるい
フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...