貸出制限(読み)かしだしせいげん(その他表記)restricted circulation

図書館情報学用語辞典 第5版 「貸出制限」の解説

貸出制限

図書館は,同時に貸出を受けられる点数期限に関し一般的な条件を定めるが,特定資料や資料群に対してはその適用をせず利用を制限する場合がある.それを貸出制限という.具体的には,特定の資料を禁帯出資料とし貸出をしない,特定のカテゴリーの資料の貸出点数を制限する(新着雑誌は2冊までなど),あるいは貸出期間を短縮する(レファレンスブックは3日間,閉館時から翌日の閉館時までのオーバーナイトローンなど)などがある.貸出制限は,利用の公平性を確保したり図書館のレファレンス機能を確保するために行われるが,制限する資料が多くなると利用者にとってはかえって不便になるので,濫用は避けるべきである.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

USスチール買収問題

日本製鉄は2023年12月、約141億ドル(約2兆2千億円)で米鉄鋼大手USスチールを完全子会社化する計画を発表した。国内の鉄鋼市場が先細る中、先進国最大の米国市場で、高級鋼材需要を取り込み、競争力...

USスチール買収問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android