日本歴史地名大系 「賀周里」の解説 賀周里かすのり 佐賀県:唐津市見借村賀周里「肥前風土記」に「賀周里在郡西北 昔者 此里有土蜘蛛、名曰海松橿媛、纏向日代宮御宇天皇 巡国之時、遣陪従大屋田子、日下部君等祖也 誅滅。時霞四含、不見物色、因曰霞里、今謂賀周里訛之也」とみえる。「延喜式」によれば古代の松浦郡衙から登望(とも)駅への官道にあたっていて、賀周駅が置かれていることが記される。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by