資料種別(読み)しりょうしゅべつ(その他表記)material designation

図書館情報学用語辞典 第5版 「資料種別」の解説

資料種別

“目録利用者に,資料の大まかな種別を知らせるため,本タイトルの直後に記録する書誌的事項”(『日本目録規則1987年版改訂3版』用語解説).『日本目録規則1987年版改訂3版』では,資料種別の記録は任意規定とされており,記録する場合には,書写資料,地図資料,楽譜録音資料,映像資料,静止画資料,コンピュータファイル,博物資料,点字資料マイクロ資料など,既定の表現を採用するとしている.なお,RDAおよび『日本目録規則2018年版』では廃止され,代わりに,資料の内容を示す「表現種別」と,資料のキャリアを示す「機器種別」,「キャリア種別」が設けられた.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android