資本回転率(読み)しほんかいてんりつ(その他表記)turnover rate

翻訳|turnover rate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「資本回転率」の意味・わかりやすい解説

資本回転率
しほんかいてんりつ
turnover rate

貸借対照表に示されている各種資本の平均有高を分母とし,売上高を分子とする比率をいう。分母にいかなる資本をとるかによって,総資本回転率,自己資本回転率,経常資本回転率,払込資本回転率などの比率が得られる。資本回転率は一定期間の資本の回転速度を示し,その逆数は資本回転期間である。一般にこの比率が大きいほど企業の資本の利用効率が高いことを示す。資本回転率に売上高利益率を乗じたものが資本利益率であり,したがって資本回転率が高くなれば企業の収益力も上昇することになる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む