売上高利益率(読み)ウリアゲダカリエキリツ(その他表記)ratio of profit to sales

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「売上高利益率」の意味・わかりやすい解説

売上高利益率
うりあげだかりえきりつ
ratio of profit to sales

損益計算書に表示されている各種の利益額を売上高で割ることによって算定される比率。企業の収益力を評価するための指標として利用される。分子としてどの利益額を採用するかにより売上総利益率,売上高営業利益率売上高経常利益率売上高純利益率などの種類がある。企業が売上高利益率を高めるためには,費用金額一定に維持しつつ売上高を増加させるか,または製造原価や販売費・一般管理費などのコストを削減するための努力を必要とする。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む