資源観測解析センター(読み)しげんかんそくかいせきセンター(その他表記)Earth Resources Satellite Data Analysis Center; ERSDAC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「資源観測解析センター」の意味・わかりやすい解説

資源観測解析センター
しげんかんそくかいせきセンター
Earth Resources Satellite Data Analysis Center; ERSDAC

リモートセンシング技術資源探査に応用する研究開発を行なうために,1981年に設立された財団法人通常,英名を略してエルスダックと呼ぶ。科学技術庁通産省共同で推進し,1992年打ち上げた地球資源衛星 (JERS-1) のデータを解析するための技術を,あらかじめ開発しておくことを最大目的としていた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む