資産担保コマーシャルペーパー(読み)シサンタンポコマーシャルペーパー

デジタル大辞泉 の解説

しさんたんぽ‐コマーシャルペーパー【資産担保コマーシャルペーパー】

企業が短期資金を調達するために、売掛債権などの金融債権や証券化商品などの資産を裏付けとして発行するコマーシャルペーパー。非連結のSPC特別目的会社)を設立して発行する。資産担保CPABCP(asset-backed commercial paper)。
[補説]これを発行して短期低金利で資金を調達し、米国の住宅ローンなど長期高利回りの証券化商品に投資して利ざやを稼いでいたSPCの一種であるSIV(投資ビークル)が、サブプライム危機によって資金調達が困難になったことが、世界的な金融危機発端の一つとなった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む