デジタル大辞泉 「金融危機」の意味・読み・例文・類語 きんゆう‐きき【金融危機】 景気の悪化などから金融不安が増大し、金融機関の経営悪化や倒産、信用逼迫ひっぱく(クレジットクランチ)、企業の連鎖倒産、取り付け騒ぎなどが起こり、株価の下落・低迷、失業率の増加などを伴って金融恐慌に近い危機的な状況になること。2007年、米国のサブプライムローンの信用力低下によって起こった世界同時不況など。→モラルハザード 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 編集「看護roo・担当」/人材サービス「紹介/教育/研修」 株式会社クイック 東京都 千代田区 年収600万円~1,200万円 正社員 病棟看護師/年間休日121日/残業ほぼ無/日勤16:45上がり/見学歓迎 医療法人社団仁清会 富山県 射水市 月給24万円~28万円 正社員 Sponserd by