資金協力(読み)しきんきょうりょく(その他表記)fund assistance

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「資金協力」の意味・わかりやすい解説

資金協力
しきんきょうりょく
fund assistance

投資資金不足により経済社会開発に支障をきたしている発展途上国に対する資金援助。資金供与国政府ベースでは,無償協力 (贈与) と有償協力 (借款) があり,日本円借款後者の例である。また民間ベースの輸出信用海外投資なども,このカテゴリーに含められる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む