走れメロス(読み)はしれメロス

精選版 日本国語大辞典 「走れメロス」の意味・読み・例文・類語

はしれメロス【走れメロス】

  1. 小説太宰治中期代表作。昭和一五年(一九四〇発表友人身代わり処刑を三日間猶予されたメロスが、さまざまな障害を乗り越えて帰って来るまでを描き、信ずるに足る人間像を提示した。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む