起源神話(読み)きげんしんわ(その他表記)origin myth

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「起源神話」の意味・わかりやすい解説

起源神話
きげんしんわ
origin myth

原初における自然人類,文化の状態を説明し,それらの生成過程を物語ったり,意味づけしたりする説話。 (1) 宇宙起源神話,(2) 人類起源神話,(3) 文化起源神話,(4) 穀物起源神話などに分類される。モチーフには超自然的存在が単独で宇宙や人間を創造するもの,人間または動物の協力により海底から土塊を入手する潜水神話モチーフ,卵から宇宙が生じたとする卵生モチーフ,超自然的な存在の死体から宇宙や人類が生れたとするもの,火や穀物を天界から盗んでくるというものなどがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む