超大光度X線源(読み)チョウダイコウドエックスセンゲン

デジタル大辞泉 「超大光度X線源」の意味・読み・例文・類語

ちょうだいこうど‐エックスせんげん〔テウダウクワウド‐〕【超大光度X線源】

非常に強いX線を放射するコンパクト天体活動銀河核よりは暗いが、恒星または中性子星程度のエディントン光度を上回る明るさをもつ。銀河系では見つかっていない。明るさの時間変動からその大きさが見積もられ、近傍の他の銀河で見つかっている中間質量ブラックホール連星という説が有力。ULX(ultra-luminous X-ray source)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む