デジタル大辞泉の解説 えちご‐かたびら〔ヱチゴ‐〕【▽越後帷=子】 越後小千谷(おぢや)地方で産出する、越後上布(じょうふ)や越後縮(ちぢみ)で仕立てた単(ひとえ)。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典の解説 えちご‐かたびら ヱチゴ‥【越後帷子】 〘名〙 越後上布、越後縮などでこしらえたかたびら。※驢嘶余(室町末)「自二六月朔日一越後帷至二七月六日一着なり」 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報