越行村
えつきようむら
[現在地名]窪川町七里 越行
影山村の西北にある、四万十川左岸の平地の村。「土佐州郡志」は「東限山、西限大川、南限西影山本田、北限北山、縦二十町横十町」と記す。「仁井田郷談」(「南路志」所収)によれば古くは仁井田庄本在家郷一二村の一。天正一六年(一五八八)の仁井田壱斗俵村地検帳に越境名、同一七年の仁井田之郷地検帳にヱツキヤウ村・ヱツキヤウ名がみえ、ほとんどが津野氏の家臣松井左馬助給地。
元禄地払帳は「越鏡村」と記し、総地高三〇四石余、うち本田高二〇石余、新田高二八三石余。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 