ことわざを知る辞典 の解説
越鳥南枝に巣をかけ、胡馬北風に嘶く
[解説] 中国南方の越の国から渡って来た鳥は樹木の南側の枝に巣をつくり、北方の胡の国から来た馬は、北風が吹いてくると故郷をなつかしんでいななくという「文選」の古詩に由来することば。
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...