越鳥南枝に巣をかけ、胡馬北風に嘶く(読み)えっちょうなんしにすをかけ、こばほくふうにいななく

ことわざを知る辞典 の解説

越鳥南枝に巣をかけ、胡馬北風に嘶く

故郷の忘れがたいことや、故郷を恋い慕うこと。望郷の念にかられること。

[解説] 中国南方の越の国から渡って来た鳥は樹木南側の枝に巣をつくり、北方の胡の国から来た馬は、北風が吹いてくると故郷をなつかしんでいななくという「文選」の古詩に由来することば。

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報