普及版 字通 「趣駕」の読み・字形・画数・意味
【趣駕】しゆが
子、
に
びて樂しむ。
大夫に號令して曰く、歸ることを言ふ
は死(ころ)さんと。顏
聚~頸(くび)を
べ
(すす)みて曰く、君之れを
てと。君乃ち戈(ほこ)を釋(す)て駕を趣(うなが)して歸る。三日に至り、國人の田
子を
(い)れざるを謀る
るを聞けり。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...