足羽一貫(読み)あすは いっかん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「足羽一貫」の解説

足羽一貫 あすは-いっかん

?-? 明(みん)(中国)の医師
渡来して京都にすんだ。陸奥(むつ)仙台藩主伊達政宗の義父田村清顕(きよあき)(?-1586)の病をなおしたことから,清顕の家臣足羽重徳の養子となり,名を風玄とあらためる。のち政宗の夫人につかえ,姓を橋本とかえた。著作に「素問内経」「儒門事類」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む