デジタル大辞泉
「踏所」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふまえ‐どころふまへ‥【踏所】
- 〘 名詞 〙
- ① 足でふみしめる所。ふみどころ。
- [初出の実例]「崩れそふ破れついぢの犬ばしりふまへ所もなき我身かな〈藤原信実〉」(出典:新撰六帖題和歌(1244頃)二)
- ② 判断のよりどころとする点。心だのみとする点。立脚地。
- [初出の実例]「強大将はふまへ所有に付、下劣の口に侵されず」(出典:甲陽軍鑑(17C初)品一三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 