立脚地(読み)りっきゃくち

精選版 日本国語大辞典 「立脚地」の意味・読み・例文・類語

りっきゃく‐ち【立脚地】

〘名〙 よりどころとする地点根拠とする立場立脚点
※我邦現今の文芸界に於ける批評家の本務(1897)〈高山樗牛〉「国民的立脚地に拠りて、衆愚の紛々たるを打破し」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「立脚地」の意味・読み・例文・類語

りっきゃく‐ち【立脚地】

よりどころとする地点。考えたり行動したりするときの立場。立脚点。「体験を立脚地とした指導」
[類語]要項要目要綱論点勘所脈所重点主眼眼目軸足立脚点力点主力重き重視要点要所ポイント要領大要キーポイント急所つぼ拠点正鵠頂門の一針本拠根拠地足場根城基地陣地陣営戦陣本陣本営本丸牙城地盤足掛かりベース

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android