下劣(読み)ゲレツ

精選版 日本国語大辞典 「下劣」の意味・読み・例文・類語

げ‐れつ【下劣】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 下品で劣っていること。また、そのさま。卑劣。
    1. [初出の実例]「下若酒。上林菓。聊以儲之。乞莫下劣謹言」(出典明衡往来(11C中か)上末)
    2. [その他の文献]〔漢書注‐外戚伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「下劣」の読み・字形・画数・意味

【下劣】げれつ

低劣。いやしい。〔滄浪詩話、詩弁〕(も)し自ら屈せば、ち下劣なる詩の、其の腑のに入ることり。志を立つること高からざるに由るなり。

字通「下」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android