蹙まう(読み)しじまう

精選版 日本国語大辞典 「蹙まう」の意味・読み・例文・類語

しじま‐・う‥ふ【蹙う・縮う】

  1. 〘 連語 〙 ( 動詞「しじむ(蹙)」の未然形反復継続を表わす助動詞「ふ」の付いたもの ) 一つところをうろうろとめぐりさまよう。進退が定まらずうろうろする。
    1. [初出の実例]「乃ち捷遑(シシマヒ)て其の跋渉(ふみゆかむ)を知らず」(出典日本書紀(720)神武即位前戊午年六月(北野本室町時代訓))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 連語 実例 初出

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android