躊躇い傷(読み)タメライキズ

デジタル大辞泉 「躊躇い傷」の意味・読み・例文・類語

ためらい‐きず〔ためらひ‐〕【躊躇い傷】

自殺しようとしてからだにつけた、致命的ではない傷。また、その傷痕

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「躊躇い傷」の意味・読み・例文・類語

ためらい‐きずためらひ‥【ためらい傷】

  1. 〘 名詞 〙 刃物などで自殺しようとしたとき、致命傷となる傷のほかについた傷。
    1. [初出の実例]「自殺の時の傷は〈略〉致命傷に平行して何本かの傷、いわゆるためらい傷のあるのが特徴である」(出典:鑑識捜査(1958)〈遠藤徳貞〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む