躓頓(読み)ちとん

普及版 字通 「躓頓」の読み・字形・画数・意味

【躓頓】ちとん

つまずきたおれる。難儀する。〔晋書翼伝〕(上表借する牛馬、來處皆し。~竝に瘠(るいせき)多く、以て路しし。加ふるにに向ふを以てし、野漸く枯る、反二千、或いは容(まさ)に躓頓すべし。輙(すなは)ち事に隨つて籌量(ちうりやう)し、(かり)に此の擧を停めん。

字通「躓」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む