躔次(読み)てんじ

普及版 字通 「躔次」の読み・字形・画数・意味

【躔次】てんじ

天体運行軌迹。〔夢渓筆談、象数一〕太陽の躔を用ひざれば、則ち當日當時の日五星干・二十宿、皆天行に應ぜず。此れを以て、決(かなら)ず須(すべか)らく太陽を用ふべきを知るなり。

字通「躔」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む