み【身】 の うち
- ① からだの内部。
- [初出の実例]「利仁が宿衣をきせたれども、身の中しすきたるべければ、いみじう寒げに思たるに」(出典:宇治拾遺物語(1221頃)一)
- ② からだの一部分。からだというものの範囲内。「腹も身のうち」
- ③ からだじゅう。からだ一面。
- [初出の実例]「忽ち周身(ミノウチ)汗を流し」(出典:暴夜物語(1875)〈永峰秀樹訳〉希臘王並医生銅盤の伝)
- ④ ごく親しい血縁関係、あるいは主従関係にある人。身内。
- [初出の実例]「身の中の事ぢゃほどに恩でもないの義歟」(出典:漢書帝紀抄(1477‐1515)文帝紀)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 