出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…[身ぶり語――コミュニケーション機能の顕在化 ところで人間の行動のなかには,こうした実際的な動作のほかに,明らかにコミュニケーションを意図して行う,表現的,伝達的な一群の動作がある。それらはもっぱらメッセージの伝達というコミュニケーション機能をになう動作であり,多くの場合,言語と併用されるという意味から,〈身ぶり語〉とよぶことができよう(なお,それぞれにニュアンスは異にするものの,似たような意味で〈ボディランゲージbody language〉あるいは〈身体言語〉などの呼び方もなされる)。身ぶり語においては,上にみた日常の実際的動作とちがって,他者にメッセージを訴えかけようとする意図は明白であって,それらを見るとき,ひとはちょうどことばを聴くのと同じように,ほとんど反射的にそれが伝える意味の読取りをうながされるのである。…
※「身体言語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加