一般に人の心理的過程や内容が、外部に現れる様態ないしスタイルをいう。たとえば、ある講演者が壇上で講演する場合、伝達を意図する内容や主題ではなく、その際彼がどのようなしぐさをするか、話し声は高いか低いか、しゃべる速さが速いか遅いか、体はやせて背丈は高いか、どんな服をどんなふうに着ているか、あるいは板書の際にどんな筆跡の字を書くか、などこれらのすべてのようすが、人間行動の表出的側面にあたる。
われわれはこれらの表出的手掛りから、その人についてある印象を形成する。ある場合には外部からの情動的刺激やストレスに対する精神生理的不随意反応、たとえば呼吸、心拍数の変化、ふるえ、赤面などをも「表出」に含める。人間の表出行動を性格学の重要な因子として重視するのは、ヨーロッパとくにドイツ心理学の伝統であり、L・クラーゲスの研究は有名である。
[細木照敏]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…ここに芸術が美をとどめおくことばかりか,ひいては美を新たに創造することをも使命として登場する。したがって創作の機構に芸術の特質は最も明らかとなるが,古来の創作論を大別すれば模倣説,表出説,形成説の三つが挙げられる。(1)模倣(再現)説。…
※「表出」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新